米子店 [ブライダル情報]
感謝を込めて
引出物は、おふたりのために集まってくださったゲストの方への感謝の気持ちを込めてお渡しするものです。
山陰では「記念品」「縁起物」「引菓子」の3品で構成されています。
【記念品】
結婚式に来てくれた方の記念となるようなものを選ばれます。
お皿やマグカップ、ゲストの方に選んで貰うカタログギフトなどが人気です。
カタログギフトには、アルバムタイプなどがありギフトを頼まれた後に写真など入れて使って頂くこともできます。
【縁起物】
縁起の良い意味を持つかつおぶしや梅干などが人気です。
かつおぶしは、切り分けた身の背中側を「雄節」お腹側を「雌節」と呼び
雄節と雌節がぴたりと合わさることから「夫婦の象徴」という意味があるといわれています。
最近はお茶漬けやスープといったおしゃれな縁起物もたくさんあります。
【引菓子】
ゲストの方が引菓子を持ち帰り、ご家族と幸せを分け合う為のお菓子といわれています。
人気なのはバームクーヘン、デニッシュ、焼き菓子、カステラなどです。
バームクーヘンは樹木の年輪に似ていることから「夫婦が仲良く歳を重ねていけますように」と
願いも込められている為、引き菓子でよく選ばれています。
おふたりの感謝の気持ちが、ゲストの方へ伝わりますように!!
ラブレでは、引出物と内祝いも承っておりますのでぜひお声かけください。